忍者ブログ

墜落大飯店 神戸本店

更新頻度のかなり低い、適当ブログです。 話題としては、PC自作やゲーム、買ったマンガや小説、あとガンプラやヤフオク!関連の話題などについてが多くなっています。 まあ、たまには突発的に思いついたことを色々書いたりもしますが・・・

結局TDPの設定はよく分かりませんでした

前回、X400の高付加時にはRyzen 5 4650Gの標準スペックである65Wよりも低い設定に固定されているのではないかという疑惑が出てきたのですが、BIOSの設定をよくよく調べてみると、どうやら定格のTDPはデフォルトでは独自のよく分からない設定になってしまっています。
ちなみにBIOS画面で、Advanced>NBIP Common Options >SMU Common Options>System Configuration AM4という項目がこれをデフォルトだとAutoになっているのですが、例えば最も省電力なはずの35Wの設定に変更するだけでBIOSすら起動しなくなってしまいました。
ネットで検索した昔の記事では35W設定でのベンチマークも乗っていたのですが、BIOSを最新の016にした場合、どうやらBIOSには変更の項目があるものの、実際にはメーカーが用意した自動設定以外では動かないようにチューンナップされているようです。

で、BIOSの設定ミスでPCがBIOS画面すら全く起動しなくなってしまった場合の対策としては、一般的にはマザーボード上のジャンパピンによる初期化や、電源を外した状態でCMOSボタン電池を外して変更して設定自体を強制的に消してしまう方法とがありますが、このX400の筐体の場合はそのどちらも同じようには出来ず特種な方法で対応が必要で、
(1)X400のマザーボードには初期化用のジャンパピンがないため、代わりに電源を供給した状態で、リセットボタンを(SDメモリなどを強制排出するための細長い棒で)30秒以上押し続ける
(2)ノートPC同様にマザーボード上の電池は特殊な形状で外すのが困難なので、電池とマザーボードを繋ぐケーブルのコネクタを外してしまうことで代用
という対応が必要でした。
しかも、今回のケースの場合は(1)の方法では結局解決しなかったため、ケース内のパーツをギリギリまで外してマザーボード本体をケースから取り出してCMOS電池外しが必要と、結構な手間が必要になります。
手順としては、
・接続している各種配線類を全て外す
・底面のゴム足にあるネジを外して底面の蓋を外す(ネジ4カ所)
・2.5インチドライブベイを外すために、2.5インチドライブとベイ固定具との両方を外す(ネジ6カ所とSATAコネクタを外す)
・サブ基板であるサウンド系のパーツを外す(ネジ3カ所)
・無線LANモジュールの配線を外すアンテナ配線2本を外す)
・ケースからマザーボードを引き出す
をやって、ようやくCPU脇にあるCMOS電池周りの配線に手を付けることが可能になります。
はっきり言って、CPU交換の次に手間のかかる作業ではないでしょうか。
まあ、今回はこの作業を合計3回ほどやったので、さすがに手慣れたものになりましたが・・・

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
抹茶
性別:
非公開
自己紹介:
記事にも書きましたが、結局体調が良くならず、頻繁に休み続けてしまったため、仕事を辞めざるを得なくなってしまいました。
体調が今の状態になって、都合10年程になりますが、結局、根本的な状態を良くする方法が見つかっていないのがつらいところです。

おすすめネット通販

書籍


オンラインゲーム
PC/AV/家電機器 ソフマップ・ドットコム

各種雑貨等
プラモ・フィギュア類 プレミアム バンダイ

おすすめネット販売【DL】

エロゲのDL販売

同人ダウンロードショップ DiGiket.com

アクセス解析

最新TB